業務内容の紹介
自然環境を守るために...生命を育み、身近な生き物たちが暮らす大切な自然を守る。そして環境の変化を最新の技術でしっかりと監視します。 |
|
環境調査 | 動植物の生態系などの自然環境調査 |
公園等の基本計画・整備 | |
水生生物保全に係る環境基準類型指定(河川)業務 | |
魚類調査 | |
魚毒試験(魚類による急性毒性試験) | |
風況調査、気象、地形・地質、景観などの自然環境調査 | |
大気質、水質、土壌、悪臭、騒音・振動、交通量などの生活環境調査 | |
自動車騒音の面的評価業務 | |
人口、産業、土地利用、水利用、文化財、社会資本整備など社会環境調査 | |
日本海保全研究 | 海域プランクトンの動態分析 |
海岸域の生物環境保全調査 | |
環境アセスメント | ダム・道路・団地造成などの大規模開発事業の環境影響評価 |
廃棄物処理施設整備の生活環境影響調査 ⇒ リーフレット(PDF)はこちら | |
計画策定業務 | 環境基本計画、環境行動計画、緑の基本計画、環境保全計画などの策定 |
大規模小売店舗立地法に係る届出資料の作成 | |
動植物の移植・復元計画、生態系配慮計画、多自然型川づくりのプラン作成 | |
廃棄物処理基本計画、廃棄物施設整備計画、最終処分場建設のコンサルティング | |
ダイオキシン類 | ごみ焼却施設における排ガス・焼却灰・飛灰・排水及び大気質・水質・土壌の測定・分析 |
作業環境中のダイオキシン類測定・分析 | |
放射性物質 | 食品、飲料水、排水、環境水、土壌、汚泥、焼却灰などの放射性物質の精密分析
(核種分析) |
放射性物質の空間線量率の測定 | |
環境ホルモン | 環境水及び土壌中の環境ホルモン測定・分析 |
有害大気汚染物質 | 大気中のベンゼン等VOCsの測定・分析 |
特別分析 | 製品中の異物検査、不具合製品の原因調査、品質分析、多種多様な検査・分析 |
RoHS対応分析 | EUのRoHS指令による規制対象物質に関する分析 |
健康で安心して暮らすために...一人ひとり、かけがえのない生命だから生活の安全を見張ります。 |
|
飲料水検査 | 生活用水などの水質検査 |
水道法に基づく水質検査 | |
食品検査 | 乳製品等食品の規格分析 |
食品中の成分、食品添加物等の分析 | |
食品中の細菌・微生物などの検査 | |
衛生検査 | 病原性大腸菌やサルモネラ菌・赤痢菌などの腸内病原菌検査 |
レジオネラ検査 | |
ノロウィルス検査 | |
法定検査 | 水道法第34条の2第2項に基づく簡易専用水道の法定検査 |
浄化槽法第7条及び第11条に基づく浄化槽の法定検査 |
快適な生活環境を守るために...大気・水・土壌は全ての生命の源。汚染や破壊の実態を知ることが第1歩です。 |
|
大気質 | ばい煙、排ガスの測定・分析 |
環境大気中の二酸化硫黄、浮遊粒子状物質、二酸化窒素、光化学オキシダント等自動監視測定機の保守点検業務 | |
水質・土壌 | 工場排水、河川水、海水、地下水などの水質分析 |
残留農薬及び有害化学物質の分析 | |
土壌中の有害金属・化学物質などの分析 | |
産業廃棄物の溶出試験 | |
悪臭・廃棄物 | し尿処理場、ごみ焼却場、事業所などの特定悪臭物質の測定・調査 |
嗅覚測定法による臭気指数などの測定 | |
ごみ質成分分析 | |
作業環境測定 | 作業場の有機溶剤、特定化学物質、粉じん、金属の測定 |
建物解体現場等におけるアスベスト気中濃度測定 | |
医療放射線漏洩線量測定 | |
燃料分析 | 石炭、重油、木屑、廃棄物固形化燃料(RPF)、木質ペレットの成分・熱量分析 |
石綿分析 | 建材製品中のアスベスト含有率測定 |
空気中の石綿繊維計数分析 | |
室内空気環境測定 | パッシブ法及びアクティブ法によるシックハウス・スクール測定 |
特定建築物の空気環境測定 | |
騒音・振動 | 特定工場等の騒音・振動の測定・調査 |
新幹線鉄道騒音測定 | |
道路など生活環境中の騒音・振動の測定・調査 |
みんなの環境づくりを支援するために...環境問題に取り組む市民をサポートします。 |
|
普及啓発・支援事業 | 東アジア地域における酸性雨問題に関する普及啓発活動 |
自治体、市民団体、企業等への環境保全等に係る普及啓蒙のための講師派遣など | |
地域児童・生徒への環境教育活動の支援 | |
エコライフ出前講座 | |
コンサルタント | 作業環境の改善計画策定などのコンサルティング |
環境マネジメントシステム(ISO14000s)の認証取得に向けた取組に対する支援・コンサルティング | |
環境保全に係わるコンサルティング | |
調査・研究 | 酸性雨・雪の調査研究・定点モニタリング |
湿原の維持保全に関する調査研究 | |
人工衛星リモートセンシングの研究 |