施設概要
名 称 | 一般財団法人 上越環境科学センター |
主たる事務所の所在地等 | 所在地:〒942-0063 新潟県上越市下門前1666番地 電話番号:025-543-7664(代) fax:025-543-7882 |
設立年月日 | 昭和47年12月1日 |
代表者の職名及び氏名 | 理事長 村山 秀幸 |
沿 革
昭和47年 | 財団法人上越公害分析センターとして設立(新潟県上越市西本町4-15-31) |
昭和49年 | ばい煙・悪臭測定業務開始 |
昭和51年 | 計量証明事業(濃度)開始 |
昭和52年 | 作業環境測定業務開始 |
昭和54年 | 水道法に基づく飲料水検査業務開始 |
昭和55年 | 名称を「財団法人上越環境科学センター」に変更 簡易専用水道検査(34条)業務、食品検査業務開始 |
昭和56年 | 計量証明事業(音圧レベル)開始、中小企業共同作業環境管理改善事業開始 |
昭和59年 | 新潟県上越市大字下門前に新築移転、計量証明事業(熱量)開始 |
昭和60年 | 環境アセスメント事業開始 |
昭和61年 | 浄化槽法定検査事業(7条、11条)開始 |
昭和63年 | 衛生検査所開設 |
平成元年 | 試験棟(分析室)増築 |
平成6年 | 計量証明事業(振動加速度レベル)開始 |
平成7年 | 上越都市計画事業関川東部土地区画整理事業に伴う敷地整備・拡張及び試験棟の増改築 |
平成10年 | ダイオキシン類・環境ホルモン分析事業開始に伴う試験棟増築 |
平成11年 | ISO9002品質マネジメントシステム認証取得 |
平成12年 | ISO14001環境マネジメントシステム認証取得 |
平成13年 | ISO9001/2000品質マネジメントシステム認証取得(ISO9002から移行) |
平成14年 | 創立30周年。ISO/IEC17025 試験所認定取得(ダイオキシン分析) |
平成15年 | 特定計量証明事業所認定取得、環境省指定土壌汚染調査機関 |
平成17年 | 食品衛生法登録検査機関、エコアクション21地域事務局認定 |
平成22年 | 建設コンサルタント(建設環境部門)登録 |
平成23年 | 公益法人制度改革に基づき、「一般財団法人上越環境科学センター」に改称 |
平成24年 | 水道水質検査優良試験所規範(水道GLP)認定 |
平成29年 | 新建屋(RC造 3階建て)完成 |